かんじんや丈乃丞のつぶやきー 卯月 清明末候:虹始見(にじはじめてあらわる)
春の青空には桜が似合うのに あっという間に散ってしまう。 ちょっとがっかりする人も …
かんじんや丈乃丞のつぶやきー 卯月 清明次候:鴻雁北(こうがんかえる)
ツバメが来る頃なんやから、 雁が北の大地に帰るときでもあるなぁ。 大空を好きに飛び …
かんじんや丈乃丞のつぶやきー 卯月 清明初候:玄鳥至(げんちょういたる)
今年もツバメがやって来た。 南の国はどうやった? 丈乃 …
かんじんや丈乃丞のつぶやきー 如月 春分末候:雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)
春の嵐って なんのためにあるん? せっかくの花が散ってしまうやん。 かわいそうやんか、 桜をいじ …
かんじんや丈乃丞のつぶやきー 星々の瞬きとエネルギー
みんな、おはようさん! 大阪、中崎町の占い教室 かんじんやの丈乃丞でーす。 &nb …
かんじんや丈乃丞のつぶやきー 如月 春分次候:桜始開(さくらはじめてひらく)
今日から春分の次候 「さくらはじめてひらく」やね。 本格的にお花見の季節がきたなぁ。   …
かんじんや丈乃丞のつぶやきー 如月 春分初候:雀始巣(すずめはじめてすくう)
雀が巣づくりを始める頃やな。 あと数週間もしたら卵から雛がかえって あっという間にもう飛ぶ練習を …
かんじんや丈乃丞のつぶやきー 如月 啓蟄末候:菜虫化蝶(なむしちょうとなる)
なぁ、ケー助 いい親ってどんな親なんやろ? さぁなぁ… 十人十色っちゅうねんから …
かんじんや丈乃丞のつぶやきー 切り替えスイッチを使う!
はー いそがしい!いそがしい! 慌ててるとやっちゃうねん~ 夕方の買い物に出たら …
かんじんや丈乃丞のつぶやきー 如月 啓蟄次候:桃始笑(ももはじめてさく)
腹が立つわ~ え! どうしたん、おばちゃん。 近所の頑固親父やっ! …